あんなこと、こんなこと
-
2023.09.25
パイナップルのヘタを植えてみました⁉
以前テレビでパイナップルのヘタを植えると小さいパイナップルが生ると聞いて、ちょうどパイナップルの寄贈があり、そのヘタを植えてみました。実は去年も試したのですが、あまり定着せず、枯れてしまいました(…
-
2023.09.25
ナスがいい感じになっています
一時期は枯れそうで大丈夫かなと思っていたのですが、何とか持ち直して今までで一番位実を生っています。でも、また栄養失調になりそうなので小まめに追肥しています(^^)写真を撮り忘れてしまったのですが…
-
2023.09.25
さらに大変なことになりました(^^;
サツマイモが花壇の4分の1を占めている話を以前載せたのですが、さらに増え今は花壇の3分の1を占めてしまいました(◎o〇)/これ以上増えたらナスの時みたいに栄養不足で育たないのではと心配しています…
-
2023.09.25
☆豚肉のカレーケチャップ焼き ☆
子どもたちは大好きでご飯を残す子どもでも食べてくれる秘密兵器(^^)☆豚肉のカレーケチャップ焼き ☆(材料)(4人分)・豚ロース肉(とんかつ用)(たれ)・プレーンヨーグルト 大さじ3…
-
2023.09.16
みんな飼育が好き⁉
子ども達の中で結構動物を育てるのが好きな子が多く、今回の蝶の蛹も子どもが大事に育てた芋虫がキレイな蛹になりました。後、カブトムシを幼虫から育てて、成虫になって、卵を産んで幼虫が誕生するまで育てた子…
-
2023.09.16
また少し収穫ができました(^^)
ナスが一時、葉が枯れ始めたのですが追肥をしたら何とか持ち直してくれました。ピーマンも小ぶりですがなんとか実をつけてくれました。嬉しい限りです。今回のナスは少し色合いが悪いのですが、今沢山の花が咲い…
-
2023.09.16
気が付いたら9月中旬です(^^;
子どもの暮らしのトップの写真を更新しようと思ているのですが、8月は何も大きな暦上のイベントが無く、悩んでいるうちに9月半ばになってしまいました。皆様も残暑厳しい中ですが、お体を大事にしてください。ま…
-
2023.09.12
大変なことになりました(^^;
他の植えた野菜を見ていて、余り育たないかもと安易な気持ちでサツマイモを植えたら何か凄いことになりました... 中庭の4分の一をツタが占領しています。ツル返しとかしない方がいいらしく、放置したらこん…