あんなこと、こんなこと
-
2024.01.04
新しい年が始まりました(^^)
元旦のご挨拶をしようとした矢先の災害で心を痛めておりますが、北陸で被災した皆様の上に一日も早く必要な物資が届けられ、復旧が進み、痛みが癒えるには時間が必要かと思いますが、一日も早く日常が戻りますよう…
-
2023.12.30
今年もお世話になりました
今年もあと1日となりました。本年も大変お世話になり誠にありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。良いお年をお迎えください。
-
2023.12.25
アドベントカレンダー 完成(^^)v
☆メリークリスマス!!☆先日アップしたアドベントカレンダー。全部入ってこんな形になりました。来年も使います(☆v☆)一応クリスマスツリーです... に見えますか?
-
2023.12.16
黄色いハンカチ?!
12月23日の機恵子寮のクリスマス祝会に来る来賓の皆様と近隣の皆様の為に子どもたちと一緒にエコバッグに玉ねぎで絞り染めをしました(^^)v 黄色いハンカチは少し例えが古すぎますね... いっぱい乾…
-
2023.12.04
アドベントカレンダーを飾りました(^^)
アドベントに入ったので、アドベントカレンダーを飾りました。毎日1枚づつクリスマスの豆知識が書いてあるカードをここに飾ります。ちなみに、全部25枚のカードを飾ると何の形になるかわかりますか?
-
2023.12.04
アドベントに入りました(♡o♡)
12月3日よりキリスト教の暦のアドベント(待降節)に入りました。機恵子寮でもクリスマスの飾り付けをしました。子ども達もクリスマスを楽しみ一日一日期待を膨らませています。今年は寒暖差が激しく体調…
-
2023.11.22
消火器の使用体験をしています
毎年2回防災機器の点検を行っていますが、その際に消火器を余り使ったことのない職員さんに消火器を体験してもらっています。有事の際が起こらないのが一番良いのですが、もしもの時一人でも多くの職員さんが迅…
-
2023.11.18
炊き出し訓練を行いました
3年前位から災害時用の釜の点検も兼ねて中庭で身内のみの炊き出しを行っています。いつもは豚汁だったのですが、今回はミネストローネを作りました。おいしいと好評でした。また、先日収穫したサツマイモを…