救世軍機恵子寮
  • 機恵子寮の紹介
  • 子どもたちの暮らし
  • 支援のお願い
  • スタッフ集まれ!募集情報
  • あんなこと☆こんなこと
  • きえこだより
  • お問い合わせ

あんなこと、こんなこと

  • 2025.02.14

    節分越してしまいましたm(_ _)m

    年を越すとあっという間で、1月行く、2月逃げる、3月去るといいますが、気が付けば、2月も中旬、節分もゆうに過ぎてしまいました(^^;機恵子寮ももう雛人形が飾られています。

  • 2025.01.15

    救世軍のリンクを作成しました

    要望があったので、救世軍のリンクを貼ります。救世軍機恵子寮の主団体で世界134の国と地域で活動しているキリスト教団体です。ご興味のある方は是非ご覧ください。救世軍救世軍 Internation…

  • 2025.01.13

    炊き出し訓練を行いました(^^)

    防災訓練の一環で災害時用の窯を使って炊き出し訓練を行いました。今回はカレーを作ってみんなで食べました。子どもたちも参加して、災害に備えました。

  • 2025.01.01

    明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。旧年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。昨年の同じ時期に能登で大きな地震を思い返します。まだ復興の最中で大変な思いをされている方々もいらっし…

  • 2024.12.21

    無事クリスマス祝会が行えました(^^)

    12月21日(土)に救世軍本営の伝道事業部長 石川和男少佐、副伝道事業部長 石川節子少佐をゲストメッセンジャーに、また、多くの来賓の方をお迎えして機恵子寮のクリスマス祝会を行うことができました。ア…

  • 2024.11.29

    クリスマスの準備期間 アドベントになりました(☆v☆)v

    クリスマスの準備期間、アドベント(待降節)が今年は12月1日より始まります。機恵子寮でもクリスマスの飾りつけをしました。クリスマスツリーは子どもたちも飾り付けに協力してくれました(^^)今年も…

  • 2024.11.14

    消火器の使い方を学びました

    施設の防災機器点検が行われて、その際に何人かの職員さんに消火器の使用方法の指導がありました。ちょっとおっかなびっくりな感じで体験していました(^^;

  • 2024.10.18

    誕生日にタイの塩焼き

    子どもの誕生日にいろいろな海鮮をリクエストされ、職員が予算内に収めるべくいろいろ探索、立派な誕生日会をすることができました(^^)v鯛の塩焼きや、カニの味噌汁の他にもホタテやタコなどの海鮮も…

  • <<<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>>

メニュー

TOP

機恵子寮の紹介

子どもたちの暮らし

ご支援のお願い

採用情報

お知らせ

機関誌

お問い合わせ


最新の記事

  • 枝豆ができ始めています(^^)v
  • レタス進行中(☆☆)
  • この時期の初収穫です(^^)v
  • ☆鶏肉の海苔マヨチキン☆
  • 枝豆、大根も順調に成長中(☆v☆)

カテゴリ

  • ブログ (54)
  • みるくちゃん生活日記 (1)
  • 献立奮闘記 (40)
  • 野菜成長日記 (100)

spacer10x10.png

社会福祉法人救世軍社会事業団
救世軍機恵子寮

〒145-0064
東京都大田区上池台4-12-10
TEL:03-3729-0357

a:8965 t:12 y:15