あんなこと、こんなこと
-
2024.02.22
☆マシュマロコーンフレーク☆
子ども達に市販のお菓子ばかりでなく、手作りのお菓子の良さを知ってもらいたくて週の半分以上のおやつを厨房さんが手作りしてくれています(^^)v 今回はそんなお菓子の中から紹介したいと思います。☆マ…
-
2024.02.20
チンゲン菜??(〇o◎)
畑の中央あたりに急に生えてきた葉植物... 雑草にしては立派で、植えた記憶もなく何だろうと博識な職員に聞いてみたら「チンゲン菜じゃない?」ちょっと葉をむしって試食すると確かにチンゲン菜みたいな味が…
-
2024.02.19
雛飾り飾りました(^^)v
立春も過ぎ来月はひな祭りの季節。機恵子寮でも雛飾りを飾りました。子どもたちも嬉しそうに飾りを見ていました。あと、この飾り横にゼンマイが付いていて、回すと音楽が流れるので、時々子どもが巻いてひな祭り…
-
2024.02.17
お寿司屋さんが来ました(☆o☆)
いつも様々な物を機恵子寮に寄贈して下さる上野ゆん子さんのご厚意で鮨伸さんが出張開店して下さいました。子ども達も出来立てのお寿司を嬉しそうに、いつもよりたくさん食べていました。上野ゆん子さん…
-
2024.02.15
☆カジキ竜田揚げ☆
今が旬のカジキ(☆v☆) 子どもたちに旬のおいしさを知ってもらいたくて創意工夫しています。☆カジキ竜田揚げ☆(材料) (2人分)・かじきまぐろ 2切れ・片栗粉 適量・油(揚…
-
2024.02.10
何とか持ち直しました(^^)/
先日の大雪でダメかと思ったのでですが、その後少し暖かい日が続いたので、ブロッコリーとカリフラワーも何とか持ち直てすくすく育ち始めました。良かったです。パープルカリフラワーも順調に大きくなってきてい…
-
2024.02.06
雪にやられた~(><)/
2月5日に降った雪が畑に積もってしまい、大ダメージでした(><)お花や、ニンジン、ゴボウ、セロリはダメだろうなと思います。ブロッコリーとカリフラワーは持ち直してほしいなと願っています…
-
2024.02.03
節分の行事食作りの様子 追記(^^)v
先日節分の際の行事食で鬼ハンバーグを作りましたが、調理の職員が一生懸命ハンバーグの目を作ってくれていました。のりを細かく切りウズラのゆで卵の輪切りに丁寧に載せていきます。人数分となると大分大変です…